和暦と西暦
- Posted by さんき
(倫理研究所 職場の教養より抜粋)
元号が令和になってから1年が過ぎました
この1年は多くの「令和初・・・」が話題となり
私たちの記憶に残ったことでしょう
飛鳥時代に「大化」から始まった日本独自の元号は
「令和」に至るまでに248を数えます
今日では、元号に基づいた和暦のほかに
手帳やカレンダーなどを見ると、西暦が記されています
西暦は、世界中で最も多く使われている紀年法といわれています
日本では長い間、太陰太陽暦という暦法を使用していましたが
1873年以降、グレゴリオ暦が使用され始め
西暦を併用したという経緯があります
西暦や和暦にはそれぞれ歴史があります
先人は、より正確な暦を表すために多くを尽力したのでしょう
今日では、西暦が主流となり和暦が使われる機会が減ってきましたが
今一度、和暦の歴史を振り返ってみたいものです
時には過去の出来事にたどって
現代における課題の解決や未来を招くヒントを
探ってみてはいかがでしょうか
長崎県雲仙市国見町土黒甲83-2
保険クリニック雲仙国見店 (有限会社 さんき)