冷え性を改善するレシピ② Posted by さんき 前回に引き続き、冷え性改善のレシピご紹介します。 「ホットジンジャー レモネード」 ◇材料(作りやすい分量) レモン(国産)・・・1個 ショウガ(薄切り)・・・30g はちみつ・・・100g […] Read More
もらい事故なのに・・・ Posted by さんき 裁判官・非常識な判決48選より、交通事故にまつわる怖い話をご紹介します。 訴えの内容 運転していた車が対向車線にはみ出し、対向車両と衝突して、はみ出した車の 助手席に乗っていた男性が死亡する事故が発生。 対 […] Read More
畳の縁(たたみのへり) Posted by さんき (倫理研究所 職場の教養2より抜粋) 和室を歩く時、「畳の縁や敷居を踏まないように」と教えられたことはありませんか。 なぜ踏んではいけないのか、いくつかの理由を紹介しましょう。 畳の縁は、その家の格式を示し、家紋を入れる […] Read More
生命保険のセミナーに参加しました Posted by さんき 先日、生命保険会社の主催するセミナーに参加いたしました。 最新のがん罹患率や県別のデータなどが紹介されました。 日本人死亡原因 1位:がん26.9% 2位:心疾患15.4% 3位:肺炎8.7% 全国平均 […] Read More
2019年1月お誕生日ハガキ 当選番号発表! Posted by さんき 1月にお誕生日を迎えられたお客様へ バースディハガキをお誕生日の当日までにはお手元にお届けできるよう お送りさせていただいておりますが届いていましたでしょうか? ハガキの表面に書いておりました […] Read More
2月の自然観察 Posted by さんき 2月の月の距離の最遠日は 2月5日 18時29分:月の距離が最遠(本年最遠) 月の距離の最近日は 2月19日 18時03分:月の距離が最近(本年最近) 関東大震災は、月が最遠になって数時間後に発生しました。 […] Read More
ねんきんネット Posted by さんき 毎年誕生月に「ねんきん定期便」を受け取っていますよね。 あれ、見てますか? 納付の実績や将来もらえる予定の年金額を確認できて便利なんですよ。 それと、「ねんきんネット」 これもすごく便利で、今後職業を変えた場合や収入が変 […] Read More
インフルエンザが流行しています Posted by さんき 今年の冬はあまり寒くならないので心配してませんでしたが、 インフルエンザにはあまり関係ないようですね(笑) 改めて調べてみると、インフルエンザにはA型・B型の他に C型というのもあるそうです。 […] Read More
冷え性を改善するレシピ① Posted by さんき この時期になってくると、冷え性が応える季節です。 冷えが悪化すると、頭痛・肩凝り・腹痛・倦怠感などの不調が起きてきます。 そんな時に有効なのが、毎日の食事内容の改善だそうです。 身体の中から温める食事をとる […] Read More
2019年もよろしくお願い申し上げます Posted by さんき 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、弊社に対しご厚情をいただきましてありがとうございます。 年末年始は寒さが冷え込みましたが、 だいぶ気温も上がって過ごしやすくなりました。 しかし、まだまだ春ま […] Read More