「笑い」には健康効果がある!? Posted by さんき 突然ですが、皆さん最近笑っていますか? 実は近年さまざまなデータによって、「笑うことは健康に効果がある」と 証明され始めているのです。 忙しいと私たちはつい自分の笑顔を忘れてしまいますが、健康への効果を 得るためにも、今 […] Read More
おすすめ映画 ポネット Posted by さんき 昔、パッケージの少女の顔に引き寄せられて観た作品 母親の死に直面した少女ポネット。 4歳の彼女には死というものを理解する事ができない。 なにか大きな事件が起きるなどの盛り上がりは一切なく、淡々とお話は進みます。 子供同士 […] Read More
アマビエ様ご存知ですか? Posted by さんき 今、日本全国でブームとなっている「アマビエ様」はご存知ですか? アマビエ様とは 江戸時代の肥後(熊本)の海に出現したという伝承のある妖怪だそうです。 人形のような外見で、鳥に似たくちばしがあるのが特徴。 「 […] Read More
食中毒予防 Posted by さんき 梅雨から夏にかけては、細菌性食中毒が多い時期となっています。 腹痛や下痢、おう吐などの症状が急に出たことはありませんか。そんなときに疑われるもののひとつが「食中毒」です そこで、食中毒予防の三原則に注意することが大事 […] Read More
冷え性を改善するレシピ⑩ Posted by さんき 前回に引き続き、冷え性改善のレシピご紹介します。 「鮭とブロッコリーの豆乳みそ汁」 ◇材料(2人分) 鮭(切り身)・・・・1切れ ブロッコリー・・・・1/2株 だし汁・・・・・・・200ml 豆乳・・・・・ […] Read More
四苦八苦 Posted by さんき コロナ感染症に悩まされる日々が続いている今日この頃。 ネットでちょっと目にしたこの言葉、一般的には苦労を重ねてと言うか、非常に苦労してというふうにとられます。 本当の解釈は、「生」「老」「病」「死」これを四苦とし他に下 […] Read More
和暦と西暦 Posted by さんき (倫理研究所 職場の教養より抜粋) 元号が令和になってから1年が過ぎました この1年は多くの「令和初・・・」が話題となり 私たちの記憶に残ったことでしょう 飛鳥時代に「大化」から始まった日本独自の元号は 「 […] Read More
つつじでリフレッシュしてみませんか Posted by さんき 皆さま如何お過ごしでしょうか? コロナウイルス感染拡大防止の観点から自粛の生活スタイルが基本に なっていらっしゃると思います。首都圏を除いて緊急事態宣言も解除 されましたが、特定の業種などでは同時に解除とはいかないようで […] Read More
新型コロナで緊急事態宣言が延長されてます Posted by さんき 発熱や咳などの症状で、かかりつけ医や医療機関を受診する場合は、 直接受診せず、必ず事前に電話で相談してください。 長崎県雲仙市国見町土黒甲83-2 保険クリニック雲仙国見店 (有限会社 さんき) Read More
ゴールデンウィーク休暇のお知らせ Posted by さんき 今年のゴールデンウィークですが 5月2日(土)~5月6日(水) さんき本店・保険クリニック共に店舗休業させていただきます。 ご迷惑おかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 ゴー […] Read More